【よくあるお問い合わせ】
Q:夏休み講座の受講について、会員は5回まで6回以上はBコースのみ1000円有料ということですが、通常受講で6回以上受講することはできますか?
A:できます。ただし、夏休み講座は全時限予約制となりますので空席がある場合に限ります。3,4限の飛び込み受講や1,2,5限の予約(前日22時まで可能)受講も、空席がある場合に限ります。あくまでも夏休み講座受講申し込みをされた方が優先となります。
Q:A会員ですが1限に予約受講し、同じ日の4限に飛び込み受講をすることができますか?
A:できません。受講は1日1回となっています。会員でも非会員でも区別はありません。
Q:4限以降が休講のとき、18時までに行けば3限時間内なので、受講できますか?
A:できる時とできない時があります。4限以降休講の日は塾長の用事で休講にしています。できる時もありますが早めにおいでください。
Q:開始時間に遅れたときの終了時間はどうなりますか?
A:開始時刻に遅れても、空席がある場合、Bコースは60分間、Cコースは90分間、1分刻みで受講可能です。ただし、次の時限が満席の場合は中途退室をお願いする場合があります。
Q:高校2年生からは受講できないと聞きましたが本当ですか?
A:高校1年生のときに、定期的に(月に一度以上)受講されている場合は、継続受講の相談に乗りますが、それ以外は受講資格を失います。ご了承ください。
Q:高校1年生で、120分受講したいときは予約が必要ですか?
A:予約は1,2,5限の場合にお願いします。1限の場合は9時30分からとなりなります。他の時限は特に制限はなく120分受講できますが、5限が他生徒の予約で満席の場合は、17時30分までに受講してください。
Q:高校1年生ですが、最近都合が悪くて受講していません。最も最近の受講日から1か月以上経ちますが、受講できますか?
A:高校1年生の年度の3月31日までは通常受講できます。受講が久しぶりですと、学校の学習進度やご本人の学力向上の経過が分かりにくいため、1か月を超えないように受講をお願いしています。テスト前になってからではなく、普段からのご受講をお勧めしています。
Q:60分無料受講券を使って90分コースを受講する場合、受講料はいくらですか。
A:60分無料受講券は1000円券としてお使いください。3,4限飛び込みの場合は650円、1,2,5限のD会員受講の場合は500円を添えれば90分受講できます。また、2枚使用で90分無料受講できます。
Q:兄弟の会員割引は、兄が高校生になっても弟に適用されますか。
A:上のお子さん(高校生)が受講されてから1か月以内であれば、下のお子さん(中学生)のA,B,C会員受講料は割引になります。ただし、上のお子さんが受講料をお支払いになって受講された場合に限ります。また、最終受講日から1か月を超えないうちに受講をお願いします。
Q:3限開始が17時に変更になってる日は、何時に行けはいいですか。
A:塾長の都合で開講時刻が変更になるときがあります。HPでご確認にうえご来塾ください。開講時刻の10分前から開錠しています。(通常の開錠は、1限9:50頃,2限13:20頃,3限16:20頃)
また、3,4限は飛び込み時限ですから、通常は空席があれば16:20~18:50の間はいつでも受講できます。ただし、5限の予約がない日(5限休講)、18時30分時点で受講生が0人のときは18時30分に閉講する場合があります。
Q:兄妹二人でMaeL塾の体験受講をしましたが、妹だけC会員になる場合、割引になりますか。
A:お兄さんがあと1回以上受講されれば、妹さんは割引となります。お兄さんも一緒に会員になられれば、お二人とも割引受講料になります。
Q:2限は13:30からですが、13:00に行ってもいいですか?
A:1限の終了11:30~2限開講時刻13:30までの2時間は完全休講です。(10時に受講開始できなかった時は90分間の受講ができません)ご了承ください。
Q:「曜日を決めて毎週○曜日5限の受講」というような予約はできますか。
A:回答
Q:「60分無料受講券」はいつ使用できますか。
A:特別講座(テスト前、夏休み、冬休み、春休みなど)以外のご受講にいつでも使用できます。60分の受講はどの時限でも無料で受講できます。Cコース(90分)受講の場合は、無料券2枚使用するか、1000円分の金券として使用し不足分の受講料をお納めください。
※A,B,C会員だった方は、期間切れの期間中に使用されるとよいと思います。
Q:総受講時間1080分とはどういうことですか?
A:数学の受講時間の合計が1080分(例:Cコース90分×12回)になるたびに「60分無料受講券」をプレゼントしています。(ただし、無受講期間1カ月でリセットします)テスト前講座や長期休業中の特別講座での受講時間も含んでカウントします。ただし、A,B,C会員期間中(R5,7.1より)、他教科の自学時間や「無料受講券」を使用しての受講時間はカウントをいたしません。また、特別講座(テスト前・夏休み・冬休み・春休み講座など)は、無料受講券を使用しての受講はできません。
Q:「無料受講券」は、会員中でももらえますか?
A:会員期間中の受講時間はカウントいたしません。ただし、会員登録時に相応の特典加算をします。会員期間が切れてからご使用ください。有効期限は指定しませんが、特別講座には使用できません。
Q:5限に予約しましたが19時までに来塾したい場合、変更可能と聞きました。その場合受講料はどうなりますか?
A:当日の直前の変更ですので、10分前くらい(18:50~19:00間)であればそのままD会員受講料とします。ただし、A,B,C会員の方はこの限りではありません。
(D会員料金→Bコース1,000円、Cコース1,500円)
Q:4限に受講したい場合、18時30分までに行かないと受講できませんか?
A:予約状況で赤塗でお知らせしている18:00からの4限受講は、18:30を過ぎると閉講します。4限受講の事前連絡または5限の受講予約がある場合は、飛び込み受講で19:00までにご来塾いただければ受講できます。
Q:春休み講座をBコース(60分)で受講できませんか?
A:春休み講座開講期間の、春休み講座受講はCコースのみです。60分コース受講をご希望でしたら、通常受講でお願いします。受講内容に差はありません。
Q:高校生はA,B,C会員にはなれないということですが、中学生のうちにA,B,C会員になれば、会員期間内に高校進学しても無料で受講できますか?
A:できます。むしろお勧めしています。たとえば、3月中旬にB会員になれば、同年6月中旬(1学期期末テスト前)まで無料受講可能です。高校1学期でつまずくと学力向上が難しくなりますので、中学卒業後、高校数学準備講座から継続して当塾を利用されることをお勧めします。(会員期間経過後は通常受講生となり、高校1年生の最終受講日から30日以内は受講可能となります。30日を超えると当年度の高校生の受講は原則打ち切ります。)
Q:19時までに来塾すれば、4限のCコース受講ができますか?
A:できます。ただし、4限に受講者がおり、空席がある場合に限ります。また、5限の予約が0人の日は18時半までにご来塾ください。閉講にすることがあります。
Q:友達を紹介すると無料券をもらえると聞きましたが本当ですか?
A:友達やお知り合いで、当塾に関心のある方が、体験受講ののち受講生になられ、定数回以上の受講をされますと、ご紹介くださった方に「60分無料受講券(=1000円券)」を差し上げています。
Q:曜日と時限を決めて受講したいのですができますか?
A:可能です。毎回受講予約がしにくい場合は、複数日をまとめてご予約下さい。「毎週○曜日の5限」のように指定されてもかまいません。もちろんキャンセルは自由です。ただし、1,2,5限のみとさせていただきます。
Q:新年度から小5です。まだ小学4年生ですが3月中に受講できますか?
A:可能です。初回無料を含めて春休みになってからご受講ください。
Q:Cコースを20:00から受講したいのですができますか?
A:可能です。5限D会員の受講(要予約)は、実質19:00~20:00間にご来塾下されば、最大90分の受講が可能です。
Q:期末テスト講座は90分で長いので、Bコースを受講したいのですができますか?
A:可能です。通常受講はいつもどおり承ります。Aコース(30分)、Bコース(60分)いずれも、空席があれば受講できます。
Q:中間テストが終わったあともまだ中間テスト前講座期間ですが、テスト問題の解答を指導していただく場合、受講料はどうなりますか?
A:テスト前に申し込みされた方は、追加受講となりますので通常の受講料となります。定期テスト前講座の申込みがまだの方は、割引の受講料となります。A,B,C会員の方は無料です。
Q:予約は何日前からできますか?
A:2週間前からの予約が可能です。
Q:予約のキャンセルに期限がありますか?
A:事前連絡の時間変更を希望される場合は、特に期限は設けませんが、連絡をいただくと助かります。キャンセルは全く自由ですのでご安心ください。また、あくまでもご本人のやる気のあるときに受講することが大前提ですので、ご予約後、ご本人が「やる気が持てない」場合は、日を改めて受講されることをお勧めします。(直前のキャンセルも無断欠席でも構いません)
Q:先取り授業を通常の受講でしていただけませんか?
A:通常受講は、基本的にご本人がその時間の学習内容や目標を決めて行うものですので、要望があれば先取りの内容の授業も可能です。(特別授業として受講生を募る場合は有料です)ただし、同時間に複数の受講生がいるときは、講義のための十分な時間がとれないことがあります。また、ご本人の習熟度によっては、先取り授業に効果が出にくい場合も考えれらます。その場合は、よりよいスキルを提案していくことになります。
Q:習熟度テストの点数を上げたいのですが、範囲が広く、どんな勉強をしていいのか分からないようです。どうしたらいいでしょうか?(習熟度テスト→学校により名称が変わります。学力テスト、校内テスト、総合テストなどと同じです)
A:どうしても定期テストは範囲が狭く計画も立てやすく、範囲内のワークを熱心にやれば成果が出やすいものですが、習熟度テストは、範囲が広い上に範囲発表が遅かったり、部活停止もなく、計画もたてないまま当日を迎えたりすることにもなりがちです。日ごろの復習の積み重ねが最も大事ですが、授業内容を積み残してしまったところを短期間で修復するには困難が伴います。最短期間で効果を上げるコツは個人の特性によって異なりますので、一概には示せませんが、基礎の学習を重点に、ポイントをおいた勉強が大事です。個別に個人に合ったスキルを伝えるのも私の役目と考えています。予想問題なども準備しています。継続したご来塾をお待ちしております。
Q:受講体験ができますか?
A:初回は無料ですので、気軽に来てください。予約状況をご覧になり、都合のよい時間にお越しください。
簡単なアンケート、質問や要望をお聞きし、あなたに合ったプログラムをご提案いたします。
Q:受講の相談は保護者でもいいですか?
A: もちろんOKです。気軽にご相談ください。
《相談方法→HP、メール、電話、ご来塾、お問い合わせカード(塾入口)》
また、保護者の方の(お子様の教育全般、お困り事、生活・学習等についての)ご相談もお受けいたします。
個別相談は、すべて要予約の第1限、第2限に限定し、定員は1名とします。
ただし、特別なご相談は、土日の閉講時間帯も可能です。事前にご連絡、ご相談ください。
相談料金についてはここを参照してください。初回は無料とします。
Q:D会員とはどういうことですか?